プロフィール

初めまして、当サイトリンクブリッジへお越しいただきありがとうございます。

管理人のyoshiです。

僕は現役のスーパー臨床工学技士です。

2020年1月現在、臨床工学技士になって8年目になります。

簡単ではありますが、自己紹介をしますね。

臨床工学技士になろうと思ったきっかけは?

もともと、違う仕事をしていましたが不況の大波が押し寄せ、給料がかなりダウンしてしてしました。

リーマンショックって知ってます?

知らない人はググってみてください。

これじゃヤバいと思い、手に職をつけようと本気で考えました。

そんなときに臨床工学技士という職業を知り、かなり興味がわきました。

臨床工学技士になろう!

そう心に決めたのが20代の後半。

会社を退職し、専門学校へ入学。

そして無事に国家試験をクリアし就職しました。

業務内容は?

透析室業務2割、手術室業務8割です。

ほとんど手術室業務です。

透析室業務は、穿刺、患者観察、透析装置の操作、回収などが主な業務です。

手術室業務は、始業前の機器点検、手術中における機器の操作、機器のマネジメントなどが主な業務です。

持っている資格は?

資格

臨床工学技士

臨床ME専門認定士

透析技術認定士

MDIC(医療機器情報コミュニケータ)

サイトを立ち上げようと思った理由は?

きっかけ

・実際に働いている臨床工学技士の業務内容を紹介したい

・臨床工学技士目線で情報を発信したい

・臨床工学技士というすばらしい職業を盛り上げたい

・臨床工学技士を目指す学生や現役の臨床工学技士にサイトを見てもらいたいetc

最後に

簡単ではありますが、僕の自己紹介をしました。

臨床工学技士を目指している学生、そして現役の臨床工学技士のみなさん、臨床工学技士のスキルアップを目指し頑張っていきましょう。

以上、yoshiでした。

タイトルとURLをコピーしました